レトロなものがお好きなお施主様は、今はあまりお目にかかれない既存の照明やドアノブを使いたいと洋室のドアや洗面の照明器具は再利用。ギャラリーのようなシンプルで白い空間にする為に、壁や天井は塗装仕上げになりました。ご主人たっての希望だった足場板の様な床は、幅の広いナラ材を使いグレイッシュで柔らかい空間になりました。キッチン前壁の笠木や配管を隠す為に出来た壁には足場板をつけて白い壁に映えるアクセントに、センスの良い小物や絵本がより引き立ちます。玄関のR壁面は珪藻土をロールで塗り、浮かび上がるムラがアンティークな表情で優しくお出迎えしてくれます。予算削減のためにLDKの壁塗装はお施主様が行いました。DIYに興味がなかったご主人もこの経験で目覚め、足場板でベンチを作り、奥様の趣味の雑貨集めにも興味を持つようになったそうです。無垢の床でコロコロと寝ころんで遊んだり、ママに絵本を読んでもらう姿に癒されます。シンプルに作った箱のようなお家は、ご家族の成長と一緒につむがれて、穏やかで優しい風と時間の流れる家になっていくでしょう・・。
BEFORE
古いマンションのため、床に段差があったり天井も低く大きな梁がところどころに張り出していて狭く暗く感じる空間。