Japandi Sustainable Renovation

マンション  /   エリア:愛知県  /   掲載日:2022-09-09

マンション  /   エリア:愛知県

掲載日:2022-09-09

いいね!と思ったら、
ハートをクリック!118

renovation image

現代的リノベーションスタイル「Japandi style」を昔ながらのマンションへ融合。
Japandi styleとは、
日本の 「和」に見られる間や自然との融合と北欧の 「シンプルさ 」と 「機能性 」を追求するデザインを融合したスタイル。
世界的コロナ禍の中、在宅ワークの増加によりおうち時間という言葉が普及するほど、家にいる時間が長くなる人々が増えている現在社会において、
すっきりと片付いたシンプルな空間に快適で落ち着く空間づくりをしたいという需要の高まりから2022年現在、世界で注目を浴びている。
室内壁はすべてオンザウォールという天然素材にこだわった塗り壁を利用。空間の調湿効果が期待できる。
天然素材の塗り壁はデザイン性もさることながら、コロナ渦での在宅ワーク等が普及している現代社会において、快適な住空間を維持することも同時に実現している。
またアイランド型のキッチンをレイアウトすることにより、夫婦それぞれが気兼ねなくキッチン空間を利用することが出来る。よりジェンダーレスな空間を作り上げた。
リノベーションではデザイン部分にフォーカスされがちだが、デザインと共に今の時代背景を意識することでより良い住空間を実現した。

BEFORE


before image

築年数40年overのマンションを現代風デザインへフルリノベーションを施した。
限られた予算と希望のエリアでの物件探しをしていると必ずと言っていいほど、目にする築古物件。
ただ、築年数が古すぎる物件はなかなか購入の決意がつかない人も多い現在。
マンションリノベーションでは、基本的に専有部分のほぼすべてを新品に変えることが出来、住まう人のライフスタイルに合わせた戻り変更を行うことが可能
限りある天井高さと梁下高さ、窓の高さが低い、宅内にある電気温水器の配置検討など、古い物件で時たまある問題点が購入時の課題点だったが、
改めてマンションリノベーションの原点・SDGsについての意識についてのお話をおこない、築古物件に対しての古くてボロボロは嫌という先入観を取り払い中古購入+リノベーションを実施した。

Before

After

    • 部門
    • 1000万円以上
    • 間取り
    • 2LDK
    • 費用
    • 1150万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 家全体 / 水まわり / 居室・その他
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)

物件情報


    • 築年月
    • 1978年7月
    • 構造
    • RC
    • リノベーション面積
    • 93.60
    • 施工期間
    • 3
    • 備考
    • デザイン/設計/施工:KULABO https://kulabo.co.jp/

掲載会員企業