#狭小住宅なのにエントランスを広くしてみた件

戸建  /   エリア:東京都  /   掲載日:2022-08-07

戸建  /   エリア:東京都

掲載日:2022-08-07

いいね!と思ったら、
ハートをクリック!8

renovation image

狭小の住まいを 広くはできないので さあどうするか
スペースの取り方に メリハリをつけ 収納を しっかりとりました
自転車が多く 置き場所を確保するため 思い切って 玄関スペースを広くとり 自転車を格納できるようにしました
アウターもシューズ収納もたっぷりあり 家族全員 玄関で身支度ができます
洗面スペースも玄関に設け 斜めに設置することで動線を確保しました 小さい洗面でも 広く使えます
各個室を確保したので ロフトは収納機能を取り戻しました
だんだん大人になりつつある子供達も 巣立つには もうちょっとかかる・・・ので 大人たちが共存できる住まいに アップデートしました

BEFORE


before image

リノベーションを計画したきっかけは 築年数がもうすぐ20年を迎えることと 長男の就職と次男の入試が終わったことがきっかけです
子供達3人が そろそろ大人で 物が増え 収納がうまくいかず やむなくロフトに寝ていましたが そろそろ限界がきていました

Before

After

    • 部門
    • 1000万円以上
    • 間取り
    • 4LDK+S
    • 費用
    • 1700万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 家全体
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)
  • ポスト

物件情報


    • 築年月
    • 2003年8月
    • 構造
    • 木造
    • リノベーション面積
    • 69.34
    • 施工期間
    • 3か月
    • 備考