リノベのお仕事をするママがリノベした家

マンション  /   エリア:神奈川県  /   掲載日:2021-09-22

マンション  /   エリア:神奈川県

掲載日:2021-09-22

いいね!と思ったら、
ハートをクリック!282

renovation image

リノベのお仕事をしているからこそ、設計段階からどこに何を収納するかを全て計画し、一連の流れで家事が行えるように間取りを考えた。玄関収納の引戸は納戸側の扉も兼用。回遊動線とし、廊下からも納戸からも玄関へアクセス可能に。リビングから納戸への引戸はミラードアで、来客時は空間を明るく広く見せる効果があり。普段は開けておくことで、玄関からバルコニーまで風が心地よく通り抜ける。リビングの造作カウンターは、変形してローテーブルを兼ねる。子供部屋は遊び心を盛り込み、限られた空間の中でデスクとロフトベッドとクローゼットを設けた。全室インナーサッシを設置し断熱性も向上。全てのモノに住所を決めたことで、家族全員片付け上手になり、家事とリノベのお仕事をこれからも両立していきたい。

BEFORE


before image

家族が増えモノも増えたので、無駄のない動線と収納計画で家事を効率的に行いたい。長女が小学校に上がる前に姉妹の子供部屋を確保したい。夫婦共にテレワークが増えた為、ワークスペースが欲しい。おうち時間が増えた為、家族や友人と過ごす時間が多いリビングを広く、スッキリとさせたい。家族がアトピーなので、出来る限り自然素材を使いたい。素材の魅力を感じられるよう、デザインは極力シンプルにしたい。デザイン性と清掃性を兼ね備えた商品を選定したい。

Before

After

    • 部門
    • 1000万円未満
    • 間取り
    • 2LDK
    • 費用
    • 990万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 水まわり / 居室・その他
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)

物件情報


    • 築年月
    • 2013年4月
    • 構造
    • リノベーション面積
    • 70.00
    • 施工期間
    • 90
    • 備考

掲載会員企業