AFTER
家族の成長、家族の暮らしに合わせた持ち家2回目のリノベーション。当初から将来2回目のリノベーションを想定していたものの、14年前とは世の情勢も家族の暮しも大きく様変わりしています。
当時は家族みんなで生活のリズムをつくる暮らしを大切に家づくりを行いました。暮らしの中心となる小上がり畳スペースを時間軸で使い分ける暮らしていましたが、娘さんからのリクエストを受け、ついにこのタイミングがやってきました。
55㎡と限られた空間の中での家族3人暮らし。専有部全体を敷地と見立て、その中で玄関先の土間スペースを娘さんの個室としてリノベーション。昔の家では外に蔵や納戸があったように、離れが点在しているイメージです。このような母家から少し離れたスペースに、娘さんの私だけのマイハウスを計画することとなりました。
部屋にあるのはデスクとベッドのみ、収納付きの2段ベッドとすることで、高さを活用した小屋裏のような雰囲気を作り込み、換気用の小窓も設けより私だけのマイホームらしく。
廊下に面した外壁は、木板貼りの可愛らしいタイニーハウスをイメージ。入口にある赤い専用ポストがポイントです。これが私の欲しかったマイホーム。
マンションリノベという限られた空間の中に、もう一軒のマイホーム。リノベーションの自由度を改めて感じる家づくりとなりました。
BEFORE
1回目のリノベーションは14年前、当時は「家族全員でリズムのある暮らし」を大切に長屋風の暮らしを目指しました。昔の長屋は、玄関をあけたら土間があり、その奥に一間ある造り。お客さんとは玄関口で立ち話をして、一間の空間で寝食すべてを行う。
ひとつの場が時間軸によって使い分けられているので、生活リズムが規則正しく進んで行くことが大切である。そんな思いのもの、畳を中心としながらも、家族皆で生活リズムをつくる家でもありました。
今現在では当たり前となっている小上がりスペースの先駆け的な暮らしで、当時多くのメディアに取り上げられた物語のある暮らしです。