3世代が繋がる家~温故知新~

戸建  /   エリア:埼玉県  /   掲載日:2021-09-10

戸建  /   エリア:埼玉県

掲載日:2021-09-10

いいね!と思ったら、
ハートをクリック!75

renovation image

築50年を迎えようとする古民家のリノベ。もともとご両親2人で住んでいたこの家に、施主のご夫婦と息子が一緒に暮らすという3世代を見越した新しいライフスタイルに沿ったプランを提案。床は張替えを行い床下の断熱材を新規で入れたことで断熱性を向上。また南側のサッシは全て新しくし、断熱性能だけでなく防犯性もアップ。構造に関しては、限界耐力計算による耐震性能の計算を行い、伝統構法の造りを活かした空間づくりを行った。二世帯の空間は完全に分離せず、プライバシーも考慮した間取りを設計した。時間を共に過ごしてきた天井や建具、障子などは使えるものは全て残し、梁や柱などの構造材も再利用した。間取りは大きく変化したが、空間自体は以前の雰囲気を残す。涼風の吹き抜ける気持ちの良い家へと生まれ変わった。

BEFORE


before image

伝統構法の住まい。ずっと使ってきた建具の再利用やお祖父様が育ててきた欅をフローリングにするなど、新築では実現できない思い入れのあるリノベーションを行った。

Before

After

    • 部門
    • 1000万円以上
    • 間取り
    • 5LDK
    • 費用
    • 3500万円(税込)
    • 形態
  • 費用に含まれるもの
  • 家全体 / 水まわり / 居室・その他 / 屋外 / 耐震補強 / 断熱改修
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)

物件情報


    • 築年月
    • 1973年5月
    • 構造
    • 伝統構法
    • リノベーション面積
    • 183.00
    • 施工期間
    • 210日間
    • 備考