一人暮らしにもペットにも。みんなにやさしい多様性ZEHリノベ

マンション  /   エリア:東京都  /   掲載日:2024-09-20   R mark

マンション  /   エリア:東京都

掲載日:2024-09-20  /   R mark

いいね!と思ったら、
ハートをクリック! 190

renovation image

東急東横沿線の人気の高い住宅街「碑文谷」にあるコンパクトマンションのリノベーション。
リモートワークが増えてもう一部屋欲しい単身世帯やペットを飼いたい単身またはカップルの暮らしを想定した。

間取りは1LDKをベースに回遊動線と可動間仕切りにより1R的な使い方もできる可変性のある空間となっているほか、床仕上げにペット用フローリングを使う事でペットが室内を走り回っても足腰を痛めないように配慮している。
玄関を開けると、大きな土間の先にアーチ壁が目に留まる。エントランスや共用廊下の可愛げなアーチをオマージュとして室内に取り入れたほか、配管の取り回しでクランクせざるを得なかった壁面をタイル貼りのアール壁とすることで、一番のチャームポイントとしてデザインした。性能面では、在宅時間が長いことやペットのために空調を切らないことを想定し、省エネリノベーションを実施。BELS評価ZEH Oriented、R1エコを取得し一年を通じて、室内全体が快適な環境に保たれる。
昨今、単身世帯は全世帯の4割に迫り、ペットの飼育数は子供の数を超えた。多様な暮らし方、ライフスタイルに応える住まいが求めらている。本物件では、単身世帯やペットとの暮らしの体験価値を追求し、ZEH水準の環境性能を確保した。環境性能は、あらゆる人(ペットまで!)の暮らしの体験価値を高め、買取再販物件の付加価値とすることができる。

BEFORE


before image

築48年の旧耐震のマンションだが、耐震適合が取れているマンション。
幹線道路沿いという事もあり騒音の課題になる点もリノベーションで解決を試みる。

元々の間取りは1LDKで、過去の成約事例から見ても購入されるお客様は単身世帯を想定し、
1LDKの改修プランとした。
梁が低く、リビングダイニングが間延びしている空間となっていた点を解決し、
50㎡の広さの中で快適な間取りを創る事が出来た。
また、マンションエントランスの創りや雰囲気、そのマンションが持つポテンシャルを
室内に取り込む事で内と外の両方で惹きつける物件となった。

Before

After

    • 部門
    • 1500万円未満
    • 間取り
    • 1LDK
    • 費用
    • 1400万円(税込)
    • 形態
    • 再販モデル
  • 性能向上リノベ 実施
  • <断熱性能>UA値 0.54、BEI値 0.76
  • <耐震性能>該当なし
  • 費用に含まれるもの
  • 家全体 / 水まわり / 居室・その他 / 断熱改修
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)

物件情報


    • 築年月
    • 1976年11月
    • 構造
    • 鉄筋コンクリート造
    • リノベーション面積
    • 50.70
    • 施工期間
    • 3か月
    • 備考

CREDIT