「ただ古くなっていくモノ、愛されて年を重ねていくモノ」

マンション  /   エリア:東京都  /   掲載日:2024-09-12

マンション  /   エリア:東京都

掲載日:2024-09-12

いいね!と思ったら、
ハートをクリック! 75

renovation image

本物件は、目黒区に建つ築60年のヴィンテージマンション。
時代を経てもなお魅力を増す意匠や、そこに住まう人々が大切に創り上げてきた文化も包括して、名作『ヴィンテージマンション』として強い人気を誇っている。
その一室を購入したのが、プロダクトデザイナーとして世に様々な製品を送り出すことを生業とするNさんだ。
「愛されて年を重ねていったモノって、ただ古くなっていくモノとは違うんです。この物件も同じで、住人の皆さんや街に愛されていて。古さを超えるこの物件の良さがあると確信しました。今も、その決断に後悔はないですね」とNさん。古さへの不安より、むしろ“住み継ぐことへの熱意”の方が勝る。
今回のリノベでは、前所有者によって全面改修されていた内装を最大限に活かし、N夫妻の暮らしに調和させていくことが最大のテーマ。
凹凸をつくらないというリクエストを、手掛けを付けず框組のみで構成した3連引き戸、壁と同化する扉など、究極にシームレスなデザインとして具現化。クリエイターならではの繊細なこだわりが織り込まれた空間が完成した。N夫妻の審美眼で選び抜いたインテリアで彩られ、住み継がれた先の物語が動き出す…。
既にそこに存在しているモノへの敬意と、より良い暮らしへの渇望。
既存住宅に手を加え付加価値を生み出すという、“リノベーション”を地でいくような空間が出来上がった。

BEFORE


before image

キッチンやお風呂、個室などのファンクショナルな空間が中央に集約され、その周りをそれぞれ目的を持った通路がぐるりと囲む回遊的な2LDKプラン。特徴的な間取りに加え、既存のキッチンにはビルドインのオーブンがついていたり、お風呂は在来浴室だったりと、前所有者のこだわりが随所に感じられる。
そんな既存空間への敬意を感じさせるリノベーションは、モノづくりを手がけるNさんならではの選択肢といえる。外部との連続性も意識して構築されたデザインや素材感は、タイムレスに愛されるこのヴィンテージマンションの空気感そのもののような静かな存在感を放っている。

Before

After

    • 部門
    • 1500万円未満
    • 間取り
    • 2LDK+WIC
    • 費用
    • 1120万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 家全体 / 居室・その他
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)

物件情報


CREDIT


  • 設計・施工:nuリノベーション(株式会社ニューユニークス)