人生をバラ色にする玄関ホール。

マンション  /   エリア:東京都  /   掲載日:2024-09-09   R mark

マンション  /   エリア:東京都

掲載日:2024-09-09  /   R mark

いいね!と思ったら、
ハートをクリック! 302

renovation image

「贅沢なくらい玄関ホールを大きくしたい!」。
かねてよりインテリア雑誌を愛読していた奥様には、「いつか玄関に置きたい」と願っていた大きなサイドボードがありました。憧れのインテリアに出迎えられる生活を実現するため、「どのように使うか」という先入観にとらわれず、用途を限定しないオープンスペースの開放的な間取にしました。
必要な収納スペースを確保しながら、洋室や廊下を無くし、広い玄関ホールが誕生しました。ウォールナット材の質感を引き立てるグレーのタイルの台座を造作し、100kg超のサイドボードが鎮座。採光にもこだわり、居室との仕切りを全面ガラスにすることでLDKの開口部から自然光がたっぷり差し込む。玄関を入ってホールからバルコニーまでまっすぐ広がる景色は「壮観」の一言に尽きます。
もう一つのこだわりは、トイレ。インテリア雑誌の事例をヒントに、タイルを貼ったデザインを採用。施主様自らタイルを組合せてアートのように仕上げました。
LDKは広くなり、家事動線を邪魔していた間仕切りも取り去って機能性を大幅に向上。壁一面のTVボードの下にはロボット掃除機の基地を設けていますが、遮蔽物の少ない空間では、大活躍してくれます。
「玄関を開けた瞬間もトイレに入った瞬間も、すごくテンションが上がります! 好きなものに囲まれて『これからの人生を心豊かに暮らしたい』という夢が現実になりました」。

BEFORE


おだやかな住宅地に建つファミリータイプマンション。敷地内には美しい植栽が広がり、ラウンジやシアタールーム、ゲストルームなど共用施設も充実しています。この先も長く住み続けたいと思うものの、夫婦2人の生活にはコンパクトな洋室が3つの3LDK+Sの間取り。
「豊かな暮らしができる明るく開放的な空間にしたい」具体的には「贅沢なくらい玄関ホールを大きくとり、 廊下はなくし、 それでいて収納量は確保したい」というご要望と
施主様があこがれのアイテムやデザインを集めた「イメージ写真集」でリノベーションがスタート。「外で使うものは玄関に収納」「できた料理はすぐにテーブルへ」「旅先のホテルの便利な仕様」など施主様のプランやアイデアがプランニングの細部に盛り込まれていきました。

Before

After

    • 部門
    • 1500万円以上
    • 間取り
    • 1LDK
    • 費用
    • 2630万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 家全体 / 水まわり / 居室・その他
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)

物件情報


CREDIT


  • 株式会社インテリックス空間設計 リノベーションデザイン部