インナーテラス、ヌック、リビング、キッチン、浴室など、その日その時の気分に合わせて過ごせる空間を作りました。
インナーテラスでは室内にいながらも「外」を愉しむことができるように。
天井には天然木を、床材には天然石のタイルを使用し、より自然の雰囲気を感じやすくしました。
ダウンライトから音楽も流せるので、カフェ気分が味わえます。
ヌックは畳になり、他のスペースとの素材の違いを活かした、「和」を感じられるスペースに。
読書、うたた寝、キッズスペースといろいろな用途に使える特別な空間になりました。
畳の下には収納スペースも完備し、防災グッズ等の収納ができ、実用性にも目を向けました。
リビング・ダイニング・キッチンは家族団らん、会話の弾む「幸」を間近で感じられるように。自然と家族が集まり、何気ない会話が始まる。
築50年でも快適に過ごせるための工夫として、窓面には断熱材と二重サッシ工事を施し、省エネと快適を両立。
まさにその日その時の気分に合わせた特等席であなただけの時間を。
BEFORE
築50年のマンションリノベーション。築年数から給排水管や、サッシの老朽化があり、築年数をどう払拭できるリフォームにするかが課題でした。
また、専有面積からも買取再販では3LDKの間取りをとるところ、あえて1SLDK+インナーテラスという新しい暮らし方を提案したいという思いで作りました。