花木さんち

マンション  /   エリア:神奈川県  /   掲載日:2023-09-14   R mark

マンション  /   エリア:神奈川県

掲載日:2023-09-14  /   R mark

いいね!と思ったら、
ハートをクリック! 1041

renovation image

この家は花木さんそのものだ。
生活観や趣味趣向を細かくヒアリングし、彼の世界観を投影した分身をつくるように設計した。求められたのは、彼の審美眼で集められたものが輝く舞台とそれを眺める客席。約80㎡の空間をワンルームのように捉え、日常動作に「鑑賞」が自然と付随する住まいを目指した。

最も光が入る場所にインナーガーデンを設け、植物に特等席を。ガラス窓の寝室や浴室等、どこからでも愛するグリーンが目に入る。浴室ではリビング壁にプロジェクター投影し映画鑑賞もできる。LDKは構造柱を起点にキッチンを造作。ベンチとウェルカムグリーンを一体化させ有機的なデザインに仕上げた。照明で演出された寄せ植えは、施主自らのデザインだ。キャットウォークは窓枠と兼ねることでこだわりのインテリアとも調和する。猫用トイレは洗面台下に隠し猫のアクセスとデザインを兼ねた。

ヘリンボーンの床材、トイレのモールディング、アートが似合う広い玄関。細部までこだわりつつも、自然の原理に従い余白を残すことで思いもよらない魅力が生まれる。花木さん曰く「植物も猫も思い通りにならないから面白い」。DIYで書斎の柱をアレンジするなど、この家は今も進化し続けている。

この家は花木さんそのものだ。リノベーションは引き渡しがゴールではなく住み手が完成させていく。変化の時代に強い手法であることを再認識したプロジェクトとなった。

BEFORE


before image

世田谷のコーポラティブハウスにお住まいだった施主様。定期借地の期限が迫り新居を探すが、気に入ったデザイン性の賃貸を新たに見つけることはできなかった。ペット可賃貸の数も少なく、毎回の引越し費用も嵩むため、自分好みにリノベーションするのが長期的に見て最も経済的だと考え、弊社にご依頼いただいた。

郊外の立地で物件価格を抑え、リノベーションに優先的に予算をかける。既存は細かく区切られた3LDKの間取りで、玄関を入ると狭い廊下があり廊下沿いに2部屋並んでいたが、広々とした空間が欲しいという施主の希望を受けて、三面採光の魅力を活かした大きなワンルームのように設計している。

当初より取り壊せない柱があることを考慮し、この柱をキーに、空間が連続しつつも場面転換するようなプランニングとした。

Before

After

    • 部門
    • 1500万円以上
    • 間取り
    • 1LDK
    • 費用
    • 1754万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 家全体
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)
  • 家具、プロジェクター、照明

物件情報


    • 築年月
    • 2001年11月
    • 構造
    • RC
    • リノベーション面積
    • 78.37
    • 施工期間
    • 3.5ヶ月
    • 備考
    • 【不動産仲介・リノベーション設計・工事】ゼロリノベ(株式会社groove agent)

CREDIT


  • 設計 株式会社groove agent 加藤彩人、高橋陸人