光を辿る家

戸建  /   エリア:東京都  /   掲載日:2023-09-07

戸建  /   エリア:東京都

掲載日:2023-09-07

いいね!と思ったら、
ハートをクリック! 494

renovation image

「図面から想像するだけではわからないので、実際に住んで家事動線を確認したうえでプランを描きたい」という施主様の希望で、2階→3階→1階の順で住みながら工事を行った。
「2階の工事中は3階を寝床に、3階の工事中は2階を寝床にしていました。工事のほこりが舞う中での生活も、苦労話のひとつです」と施主様。

コンセプトは「光を辿るように、1階の玄関から3階のリビングに人が集まる家」。

1階は玄関の上がり框を取り払い、モダンな雰囲気に仕上げた。廊下を進むとホテルのクロークのようなスペースがあり、その奥にある浴室エリアは、施主様がタイルから選んだこだわりのプライベートスパ空間だ。
2階は寝室やワークルームなどプライベートスペースの建具を黒に、トイレやシャワールームなどゲストも使うパブリックスペースは建具を白にして、空間を分けることを意識した。廊下の天井には、3階へ導く光として一直線の照明を設置。
3階に上がるとリビングダイニングキッチンが広がり、アメリカのワークステーションをイメージした大きなキッチンが目を引く。ヨーロッパの雰囲気を取り入れた内装は、ところどころに好きな色を取り入れつつも統一感ある空間となっている。

施主様は「人を招くことが増え、毎日自炊をするようになりました。散歩をしながら、食材の買い物をするのが日々の楽しみです」と笑顔で話してくれた。

BEFORE


before image

麻布十番にあるマンションに住んでいた施主様は、新型コロナウイルスの影響で在宅勤務が増え、都心部に住み続ける必要性を考えたことが住み替えのきっかけだったという。
コンクリートの見た目が好きでインダストリアルな内装を希望していたこともあり、鉄筋コンクリート造はマストだった。たまに出社することも考え、都心部へのアクセスが良く通勤が苦にならないエリアで物件探しを行い、今回の戸建に辿り着いた。異なる路線の2駅が利用でき、駅までの道のりには綺麗な桜並木がある。住みやすそうな街の雰囲気も気に入り、購入を決意された。
麻布十番のマンションに続き、当社にリノベーションを依頼されるのは2回目。「3階建の戸建では、マンションとはまた違ったリノベーションができる」とワクワクしながらリノベーションがスタートした。

Before

After

    • 部門
    • 1500万円以上
    • 間取り
    • 3LDK
    • 費用
    • 4000万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 家全体 / 水まわり / 居室・その他
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)

物件情報


CREDIT


  • 設計 グローバルベイスマイリノ株式会社 代表取締役 茂木敬一郎、担当 飯村昌宏