【リフォームのポイント】
・キッチンは壁付けからアイランド型に変更し、LDKを見渡せる間取りにした。
・リビングダイニングには、ミッドセンチュリーやイタリアンモダンなテイストを取り入れ、区別化するべく異なる床材や4枚引戸で間仕切りをした。圧迫感がでないように、摺りガラスがミックスされた扉を採用した。
・天井の高さを上げて片流れの開放的なデザインを提案。間接照明とダウンライトを使用して、すっきりしながらも表情のある照明計画をプランニングした。
・リビングの一部をWICに変更。両サイドにハンガーパイプを設け、大容量の収納を叶えた。
・玄関左側には玄関収納とは別にSICを設け、廊下からも入室ができる2Wayタイプにした。
・インプラスを設置し、断熱材を随所に充填したことで、室内の断熱効果が向上し、空調面でも省エネを図れるようになった。
BEFORE
【リフォームのきっかけ】
8年前にも工事をお任せ頂き、提案や工夫を気に入ってくださったことから再びご依頼を頂いた。
今回は、老朽化が気になるキッチンを含むLDKの改装をお考えであった。
【お客様のご要望】
・アイランドキッチンに変更したい
・収納が少ない
・断熱効果を高めたい