明日、どこで生きようか

マンション  /   エリア:神奈川県  /   掲載日:2020-09-14   R mark

マンション  /   エリア:神奈川県

掲載日:2020-09-14  /   R mark

いいね!と思ったら、
ハートをクリック!660

renovation image

家を購入する。それは結婚・子供の誕生など家族が増えるタイミングで踏み切るものだと刷り込まれてきました。しかし現在は将来への備えとして、「シングルこそマイホーム」と考える方も増えています。施主様は自分の好きなものに忠実なシングル女性。「自然に逆らわないこと」をテーマにリノベが始まりました。ドアを開けると小上がりのある広々とした土間が迎えます。この畳の小上がりは、着物を嗜む施主様のために設えたもの。また、土間床の個性的な模様は、屋根に使われる瓦の丸い部分を埋め込んでつくりました。実家がお寺という施主様ならではのアイディアでより一層愛着が増す空間になりました。室内は自然素材にこだわり無垢と漆喰で固め、部屋の所々に配したニッチで好きな場所で読書を楽しめるように。洞穴のような個室やアーチや斜めのスキップフロアなど、開放的でありながらも変化を楽しめるデザインになっています。そして完成したのが和や北欧・アジアン要素など施主の好きを詰め込んだオリジナルの空間です。「家を購入したことで色々なものから自由になりました」と施主様。家を持つことで自信や安心に繋がり、リノベで自分が自由になれる空間を手に入れたお姿が印象的でした。

BEFORE


before image

築29年の最上階のマンション。海や富士山が望める、とても見晴らしのいい物件です。壊せない躯体壁があり、自由に間取り変更できない物件でしたが、その中で固定概念にとらわれない自由な発想の施主の要望を、どのように実現していくかが課題となりました。

Before

After

    • 部門
    • 1000万円以上
    • 間取り
    • 1LDK
    • 費用
    • 1272万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 家全体 / 水まわり / 居室・その他 / 断熱改修
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)

物件情報


    • 築年月
    • 1991年10月
    • 構造
    • 鉄筋コンクリート造
    • リノベーション面積
    • 55.50
    • 施工期間
    • 3か月
    • 備考