100年前の想い、現代の想い、世代を超えた想いをつなぐ家

戸建  /   エリア:宮城県  /   掲載日:2020-09-17

戸建  /   エリア:宮城県

掲載日:2020-09-17

いいね!と思ったら、
ハートをクリック!171

renovation image

リビングには『初代の梁』・『2回目の火打材』・『今回の新規部材』が見られる様になり、先代より「住まい」を大切にされてきた想いを感じることが出来ます。
さらに大きなポイントとして「ロフト」があげられます。リビングの上には、お子様達の夢だった「ロフト」を作成。古くから住み続けられた建物を生かしながら、次の世代である子供達が秘密基地として使いのびのびと成長してほしいとのご両親の想いを込めました。

他にも、LDKの主役にもなる階段+本棚、開放感あふれる勾配天井、統一感のあるインテリアなど随所にこだわりを。
家族が集うLDKを変えることで、家族がもっと楽しく、もっと快適に過ごすことができる「住まい」が完成しました。

BEFORE


before image

築100年以上の古民家が舞台。もともと養蚕場だった場所を先代の方が和室とキッチンにし、また先代の別の方が増築などをして、今回で3回目のリフォームとなりました。
機能面では「全体的に寒いことを改善してほしい」という部分、デザイン面では「お子様がいるので暗すぎず、ただ明るすぎない様にカッコよく仕上げたい」という要望がありました。

Before

After

    • 部門
    • 1000万円以上
    • 間取り
    • 7SLDK
    • 費用
    • 1821万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 家全体 / 水まわり / 居室・その他 / 屋外 / 耐震補強 / 断熱改修
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)

物件情報


    • 築年月
    • 1920年1月
    • 構造
    • 木造軸組工法
    • リノベーション面積
    • 110.00
    • 施工期間
    • 6ヶ月
    • 備考

掲載会員企業