GOOD TIME is 【移りゆく暮らし】.

マンション  /   エリア:埼玉県  /   掲載日:2020-08-29   R mark

マンション  /   エリア:埼玉県

掲載日:2020-08-29  /   R mark

いいね!と思ったら、
ハートをクリック!78

renovation image

A夫妻がリノベーションで手に入れた“いい時間“は、『移りゆく暮らし』。

「『全て壊してゼロから作り上げる』よりも、
せっかくリノベをするなら『既存を上手く活かした家』にしたかったんです」とA夫妻。
既存の壁を解体するだけで、新規の壁は一切立てないという選択が、
”間取り”という概念を超えてフレキシブルに暮らす部屋を生み出した。

総面積75㎡の内、個室は約10㎡の予備室のみ。
残りの広々とした面積には、まず玄関を入ってすぐに土間が広がる。
かつて洋室だったこの場所は、田舎から届いた野菜を荷解きしたり、
キャンプチェアで読書をしたりと、夫婦それぞれが趣味を楽しむ空間へ一新した。
土間の一部に設えた収納は、洋室にあったクロゼットを活かしアップデートしたもの。
クロゼット部分を残しながら周りの壁を解体して、
クロゼット→リビング→廊下が回遊できる快適な動線が生まれた。

丁寧な足し算と引き算で、A夫妻の理想を叶えた今回のリノベ。
開放的なリビングは、一部をカーテンで仕切れば個室に早変わりする。
作り込まれた空間で決められた生活をするよりも、
「壁の色を塗ったり、家具の配置を変えたり。
例えば10年経っても新鮮味を感じられる、
変化を楽しむ暮らしがしたい」と、A夫妻は教えてくれた。

BEFORE


before image

結婚を機に住み替えを検討し、マイホーム購入に至ったA夫妻。
埼玉県蕨市内の3DKのマンションを購入し、リノベーションに踏み切った。

「実家もそうなんですが、結局みんな個室があってもリビングに集まるんですよね。
だから必然的に広々としたリビングが欲しいなと思って」。
そんなA夫妻の願いを叶えたのは、最小限の解体+再構築という選択だった。

Before

After

    • 部門
    • 1000万円未満
    • 間取り
    • 1LDK+WIC
    • 費用
    • 880万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 家全体 / 水まわり / 居室・その他
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)

物件情報


    • 築年月
    • 1984年5月
    • 構造
    • リノベーション面積
    • 75.05
    • 施工期間
    • 2ヶ月
    • 備考