ナナメの床と大きな窓

マンション  /   エリア:東京都  /   掲載日:2019-08-25

マンション  /   エリア:東京都

掲載日:2019-08-25

いいね!と思ったら、
ハートをクリック!311

renovation image

玄関正面洋室の壁をナナメにし、ゆるやかに玄関とLDKがつながるよう意識しました。
また、設計初期段階の悩みの1つであった〝水跳ね考慮床材として主張しすぎるキッチン周りの床タイル〟については、ナナメ壁頂点から直角に引いたラインに従いナナメ貼りとしたことで、玄関からのつながりをさらに内部まで引き込むかたちとしつつ、空間に溶け込ませることが出来たのではないかと思います。さらにタイルに対しそのまま水平に、かつ部屋の対角上に貼られることとなったフローリングはリビングに奥行き感を与えてくれました。

間仕切り壁を撤去した結果、〝意図せず横並びになってしまった2つのはき出し窓〟はそのままにせず、木枠で囲い〝1つの大きな窓〟へ。左右で若干違ったサッシの高さについてはフレームの太さで表からは見えないよう調整をしました。出窓も書斎スペース兼テレビ台へとコンバートし、目的を持つ窓にしています。

BEFORE


before image

リフォーム済みであったバス・洗面・トイレ、玄関横の洋室は既存のままとしています。

Before

After

    • 部門
    • 1000万円未満
    • 間取り
    • 2LDK灰色既存
    • 費用
    • 650万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 居室・その他
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)
  • キッチン、フローリング:施主支給 システムバス、洗面化粧台:既存

物件情報


    • 築年月
    • 1974年3月
    • 構造
    • リノベーション面積
    • 79.74
    • 施工期間
    • 4ヶ月
    • 備考

掲載会員企業